【八村塁】の試合がすぐ観れる
\NBA専門動画配信サービス/
※無料期間内に解約の手続きをすれば料金は¥0
※「NBA Rakuten」の利用には楽天IDが必要です。
NBAの試合中継配信は『NBA Rakuten』の一択!
現在、NBAの試合中継を配信中のサービスは日本では1つしかありません!
NBA Rakuten だけです。
以前は、NHKのBS放送やWOWWOWの放送でNBAを見ていました。
今はもう、「放送」ではなく「配信」で見る時代です。
NBA Rakuten には無料お試し期間があるプランもありますので、お得に観られる方法もあります。是非無料期間と合わせてチェックしてみてください!
NBA Rakutenのおすすめポイント |
初月無料トライアルプランがある! 選べる3つの定額プラン! 試合以外の動画コンテンツも豊富 歴史に残る伝説の試合が観られる! | NBA公式戦全試合配信&見逃し配信。
『NBA Rakuten』とは?
Rakuten TV で提供しておりました「Rakuten NBA Special」ならびに「NBA League Pass」は、楽天が提供する新しいプラットフォームへ移行しました。 楽天はNBAの提携パートナーとして、日本のNBAファンの皆様のために、より豊富なコンテンツと充実したサービスをお届けいたします。
引用元: NBA Rakuten 公式サイト
NBA Rakuten の視聴プラン表
NBA Rakutenの視聴プランは3つの定額プランと試合単位で購入するプランの計4つのプランで構成されています。
入会時に選択してPASSを購入します。
無料トライアル付のプランは、
「BASIC PASS」のみの特典です!
BASIC PASS | LEAGUE PASS | TEAM PASS | |
プラン内容 | NBA Rakutenが選ぶ試合 見放題 | 全試合・全動画コンテンツ 見放題 | 選択した1チームの全試合 見放題 |
視聴可能 試合数 | 週9試合 以上 | NBA全試合 | 選択した1チームの 全試合 |
月額料金 | ¥990 | ¥2,640 | ¥1,430 |
年額料金 | ¥7,700 (¥642/月) | ¥19,800 (¥1650/月) | ¥15,400 (¥1283/月) |
無料 トライアル | ○ 初月無料 | ✖ | ✖ |
見逃し | ● | ● | ● |
番組 | ● | ● | ● |
ハイライト | ● | ● | ● |
セレクション | ● | ● | ● |
NBA TV | ● | ● | |
クラシック | ● | ||
ドキュメンタリー | ● |
Single Game
¥550で好きな試合を1試合視聴することができる都度課金が必要なプラン。
視聴は購入から7日間以内と決められている。
NBA Rakutenプラン詳細
NBA Rakutenの3つの定額サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題配信数等の基本情報と各プランのおすすめポイントやデメリットなど確認できます。
BASIC PASS /ベーシックパス

BASIC PASSの特徴
基本的に平日1試合以上・休日2試合以上の試合中継の配信が行われている。
合計で9試合となる。(週によって変動あり)
NBA Rakutenが選んだ試合の配信となるため、自分の観たい試合が配信されるとは限らない、しかし配信スケジュールを確認してみると、わりと日本人選手所属のチームや、人気チームの試合に寄っている傾向は感じられる。
コストを抑えて、おまかせで試合を観たい人にはもってこいなプラン。
毎週9試合というのは、決して少なくない!
12月の配信スケジュールを確認すると、八村塁選手の所属する「ワシントン・ウィザーズ」の試合が15試合。
渡辺雄太選手所属の「メンフィス・グリズリーズ」の試合が3試合の配信予定となっている。
注目のマッチアップは12月15日に行われるので、間に合わせたいところ!
12月15日 八村塁 VS 渡辺雄太
\NBA専門動画配信サービス/
※無料期間内に解約の手続きをすれば料金は¥0
※「NBA Rakuten」の利用には楽天IDが必要です。
BASIC PASS メリット・デメリット
LEAGUE PASS /リーグパス

LEAGUE PASSの特徴
最も料金は高くなるが、問答無用で楽しめるプランがリーグパスだ。
NBA全30チームの全試合を好きなだけ視聴できる。
注目のポイントは”年額プラン”の存在。
月額2,640円のプランでは、12か月で31,600円の支払いになるのに対し、年額だと19,800円なので、その差額は11,800円になる。この差は大きい!
このプランで決心したら、年額プランでの申し込みが断然お得。
あと、何と言ってもこのプランでしか視聴できないコンテンツが2つ用意されている。
「ドキュメンタリー」と「クラシック」これは大変貴重な動画。
特にクラシックでは、往年の名選手たちが活躍した過去の試合が用意されている。
当時の映像はなかなか探せないので、かなりレアなサービスだと言える。
LEAGUE PASS メリット・デメリット
TEAM PASS /チームパス

TEAM PASSの特徴
自分の好きなチームが決まっている人向けのプラン。
既にNBAを知り尽くし、絶対的なひいきのチームを持つファンなら、このプランもあり。
試合がOFFの日は、ライブで視聴できる試合は全くないので、見逃しや他の動画コンテンツを楽しむのかなぁ!?
TEAM PASS メリット・デメリット
初月無料となる BASIC PASS プランでの申し込み
>> NBA Rakuten
試合以外のコンテンツってどんなの?
NBA Rakuten では、プランによる試合中継の配信の他にNBAに関する、動画コンテンツが豊富に用意されています。選択するプランによって視聴の可否が変わってくるので、その辺にも少し触れておきましょう。
番組「NBA情報局 DAILY9」



番組タイトル「NBA情報局 DAILY9」
MCと解説・ゲストなどが登場する約30分の番組。
プロ野球ニュースのNBA版と理解して良いと思います。
八村塁や渡辺雄太などの日本人選手情報や、当日行われた試合のダイジェストや解説、プレーの紹介など、アットホームな雰囲気でNBAに関する情報を発信しています。
定額のどのプランでもいつでも視聴できます。
ハイライト



ピックアップした試合を1分半~2分程度のダイジェストにまとめた動画。
毎日、数試合分の配信があるので試合展開をまとめて見たい人にはおすすめ!
定額のどのプランでもいつでも視聴できます。
セレクション



その日行われた試合の熱いシーン・プレイをまとめた動画。
TOP5・TOP10などランキング形式でまとめている。現在、毎日1本の更新が確認できる。
こちらも、1分半~2分程度のつくりとなっている。
定額のどのプランでもいつでも視聴できます。
ドキュメンタリー

LEAGUE PASS 専用のコンテンツ。
選手のこと、チームのこと、バスケットボールのことなど、スポットライトがあたるテーマは多種。
往年の名選手へのインタビューはファン必見。NBAフリークにはたまらない内容。
クラシック

LEAGUE PASS 専用のコンテンツ。
NBA史上で伝説となったあの試合、殿堂入り選手同士の名勝負など、識者選りすぐりの伝説のマッチアップが見れる。
マイケル・ジョーダン、マジック・ジョンソンなどが活躍した80年代後半から90年代の試合を見るのはもはや貴重です。
\NBA専門動画配信サービス/
※無料期間内に解約の手続きをすれば料金は¥0
※「NBA Rakuten」の利用には楽天IDが必要です。
八村塁 紹介
八村 塁 プロフィール
ワシントン・ウィザーズ #8 | |
ポジション | スモールフォワード/パワーフォワード/センター |
背番号 | 8 |
身長 | 203cm (6 ft 8 in) |
体重 | 104.3kg (230lb) |
入団 | 2019年シーズン~ |
基本情報 | |
本名 | 八村 塁 (はちむら るい) |
英字 | Hachimura Rui |
愛称 | Rui,はっち |
誕生日 | 1998年2月8日(21歳) |
国籍 | 日本 |
出身地 | 富山県 |
出身校 |
|
LINKS | |
NBA.com | https://www.nba.com/players/rui/hachimura/1629060 |
https://twitter.com/rui_8mura | |
https://www.instagram.com/rui_8mura/ |
八村 塁 |インスタ・ツイッター
🏀⭐️⚾️ https://t.co/OR61JEOjiQ
— Rui “Louis” Hachimura 八村 塁 (@rui_8mura) November 30, 2019
八村塁選手の試合を観る|「NBA Rakuten」まとめ
今回は八村塁選手が活躍するNBAを楽しむことができる「NBA Rakuten」について紹介してきました。
NBAの動画配信は「NBA Rakuten」が独占配信しています。
日本でNBAをみるなら、このサービスありきなんです。
運営があの「楽天」ということでなんでしょうか、安心します。
日本においてNBAがもっと身近で濃く浸透していったら盛り上がりますね!
最後に、私が考えるNBA Rakutenのおすすめプランを2通り考えました!
今シーズンのNBAは4月15日でレギュラーシーズンが終了し、4月18日からプレイオフがスタート、NBAファイナルが6月中旬に終了する。
これを前提に考えて!
NBAファイナル終了まで全て観るなら |
【LEAGUE PASS】の年額プラン |
¥19,800 |
八村塁選手を中心にまんべんなく楽しむ |
【BASIC PASS】の月額プランで4月まで |
¥990×(5ヶ月-初月無料) ¥3,960 |
いかがでしょう?
PLAN2利用中に盛り上がったら、プラン変更するとか、現在決定になっていないプレイオフの配信制限が発表されたら、プランを見直すとか。
悪い作戦じゃないと思います!
参考にしてみてください。
では、今回はこの辺で!